こんにちは。青です。
ずっとブログを始めたら「ペンタブを使ってイラストを描きたい」と思っていました。

でもペンタブってたくさんあるし。どれを買ったらいいんだろう。
ヨドバシカメラに見に行きましたが、画面がない板タブは1万〜3万くらい。
液タブ(液晶ペンタブ)だと4万〜10万くらいが相場でした。
液タブは4万か・・・高いな。もしかしたらすぐ飽きちゃうかもしれないし、手が出せないな。
とりあえずお試しで、ヨドバシカメラで一番安かった板タブ(9180円)を購入しました。

10000円以下の板タブで、イラストは描けるのか!?
結果・・・描けます!

ワコム WACOM CTL-4100/K0 [Wacom Intuos Small ベーシック ブラック]の使い心地をレビュー!

大きさはかなり小さい
まずは中身を確認します。安いだけあって小さいですね。

パソコンにセッティング。
そもそも我が家の机は小さいですし、これくらいでちょうど良いのかもしれません。

ちなみに有線です。
別にワイヤレスかどうかにこだわりがないので、これで全く問題なしです。
安い板タブでもイラストは描ける
使ったソフトはCLIP STUDIOです。人生初めてのペンタブ。
▽4歳の息子のイラスト日記でお楽しみください。
電気屋からの帰り道、4歳の息子がなにやら怪しい動きを。
自分のお尻を、両手で押しながら歩いています。

なにやってるの?
僕ね、今とっても急いでるんだよ!!早く帰りたいんだ。

早く歩いて帰って、ゲームをやらなきゃいけないからね。
「急げ!」と人に背中を押されたことはあるけど、自分で押したことはなかったわ。
ちなみに、スピードは全く変わっていませんでした(笑)。可愛すぎ。
以上、小ネタでした!
ペンタブ ワコム CTL-4100/K0の使い心地・感想
買う前に口コミを検索したところ、「小さいしイラストを描くには使いにくい!」という声があり、少し不安でした。
しかし実際に使ってみて、この程度のイラストなら全く問題なし!
結構スラスラ描けました。
筆圧レベルが4096なので書き味も滑らかですし、筆圧感知機能も搭載されています。
もちろん液タブに比べたら描きにくいと思いますよ。
値段が違いますから!
でも、これで10000万円以下なら私は大満足。
液晶タブレットと違って手元ではなくPC画面を見ながら描くので、最初は少し難しいかもしれませんが、すぐに慣れました。
あとはもう本人の画力の問題だと思います。
▽他の記事からですが、こんなイラストも描きました。




どう?まあまあいいでしょ(笑)
ペンタブが欲しいけど予算がない方は「ワコム CTL-4100/K0」がオススメ!