こんにちは。5歳男児のママ、青です。
みなさんのお子さんには直したい癖はありますか?
息子は3歳までずっと「布しゃぶり」をしていました!
なかなか辞められない布しゃぶり。
出っ歯にならないか心配ですよね。
「歯医者さんに聞いた歯への影響」と、辞めさせるためにした「我が家の生姜大作戦」を紹介します。
出っ歯になる前に布しゃぶりをやめさせたい!

布しゃぶりってなに?
みなさん、指しゃぶりは知っていますよね。
息子は指しゃぶりはしなかったのですが、布製品が大好きでした。
0歳から始まり、お気に入りの毛布・人形・スタイ・洋服の首元まで、全てをしゃぶっていました!!

スタイの意味がない・・・
布しゃぶりが始まった理由
息子が布しゃぶりを始めたのは、添い乳をやめた時期からでした。
完母で育てていたのですが、本当におっぱいがないと寝ない子で、寝かしつけは常に添い乳をしていました。
(添い乳とはママが横向きに寝た体勢のまま、授乳をすることです。)
しかし生後8ヶ月頃、夜間の授乳は虫歯が不安になってきたので、添い乳での寝かしつけをやめることにしました。
それからすぐに布しゃぶりを始めたので、口元が寂しかったのだと思います。
そのまま、布しゃぶりが入眠の儀式になってしまいました。
眠たい時以外にも、不安を感じている時や暇な時に布しゃぶりをすることが多かったです。
指しゃぶりの原因と同じですね。

布しゃぶりはいつまで?
最初は「まだ赤ちゃんだし、無理に辞めさせなくてもいいよね。そのうち辞めるだろうし!」とのんきに考えていました。
そして、あっという間に3歳になってしまったのです。
それまでもやんわり注意はしてきましたが、気がつくといつも何かをしゃぶっていました。

布しゃぶりが好きな子には、お気に入りのアイテムがありますよね。
息子の一番のお気に入りはこのペンギン毛布でした。
歯並びへの影響
そしてついに恐れていたことがおきます。
歯磨きをしていた時、、、
あれ?息子の前歯ってこんなに前に出てたっけ?
出っ歯とまではいきませんが、確実に上前歯が前に出始めていました。
急いでかかりつけの歯医者さんに相談すると、「今はまだ大丈夫。でもできれば3歳になった今辞めさせましょう。4歳になると確実に歯並びに影響が出ます!」と言われてしまいました。
言い聞かせて辞めさせる
「子供にとって安心材料なんだし、無理に辞めさせるなんてかわいそう!」という方もいるでしょう。
でも我が家の方針は「大人になった時に歯並びは大事!今辞めて防げるなら防いであげたい!」
大きくなって矯正とかお金かかるし・・・
さあ、どうにかして布しゃぶりを辞めさせなくてはいけません。
ネットの情報を元に2パターンを試してみました。
- 「もうすぐ幼稚園のお兄ちゃんだし辞めよう」という言い聞かせ →効果なし
- 入眠時のお気に入りアイテムを隠す →何もないなら服の襟元をしゃぶる
言い聞かせて辞めさせるのは無理だ!息子よ、それそんなに美味しい?
うん!すっごく美味しいよ〜
つまり、美味しくないって思えばいいんだよな!
我が家の生姜大作戦
言い聞かせて辞められるなら苦労はしませんよね。
もう数年布しゃぶりをしていた息子。癖になっていて、簡単には辞められません。
そこで我が家は大胆な作戦にでます!
息子がよくしゃぶるお気に入りの毛布の端っこに、生姜を薄く塗りつけました!
指しゃぶり防止に、口に入れても安全な苦いマニキュアが売っていますよね。
マニキュアは布につけられないので、生姜にしてみました。
これなら洗濯すればOK!
うまく誘導して、生姜が付いているところをしゃぶらせます。
そして、いつも通り布をしゃぶった途端!

めちゃくちゃすごい顔をしてました。
わーーーーーん!!からーーーーーい!!!
すぐにお茶を飲ませてお口を綺麗にしてあげます。さすがに心が痛むわ・・・
でも、なんとその一回で布しゃぶりをすっぱり辞めました!!
まさか一回で辞められるとは!生姜がどんだけ衝撃だったんだ。
その後の様子
急にお気に入りの物を取り上げた形になってしまったのでメンタルが心配でしたが、特に影響はありませんでした。
5歳になった今、布しゃぶりの癖もありませんし、歯並びも綺麗です。
今でもペンギン毛布はお気に入りだよー!
まとめ
口で言い聞かせるのも効果なし。
しゃぶるものがないなら服をしゃぶる。
もう最終手段の荒療治で少しかわいそうでしたが、今となってはやっておいて良かったなと思っています。
(※真似をされる方はアレルギーに注意してくださいね)
子供にとって指しゃぶりや布しゃぶりは心の安心材料です。
ママはどうしたら良いか悩みますよね。
私は、「辞めさせる」のも「辞めさせない」のもどちらも正解だと思います。
だって、ママが愛する我が子のことを思ってやっているのですから!
▽この本も読み聞かせしました。
▽ ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして応援お願いします!更新の励みになります♡