こんにちは。5歳男児のママ、青です。
息子は大のポケモン好き!そして私は大のゲーセン(クレーンゲーム)好き!
そんな親子なので、気付くと家中ぬいぐるみだらけに・・・
なんと80個以上になっていました。どうやって片付けよう!
いつの間にか増えているぬいぐるみ。
皆さん、お子さんのぬいぐるみの収納に困っていませんか?
特に大きなぬいぐるみは洗えないですし、埃やダニを防いで清潔に収納したいですよね。
今日は、カインズの棚を使った我が家のぬいぐるみ収納術を紹介します。
埃やダニを防いでぬいぐるみをオシャレに収納!

棚はカインズのメタルラックがオススメ
まずは我が家の収納をご覧ください。
30cm以上の大きいぬいぐるみが多く、全部で80個以上あります。圧巻!

この収納はほとんどホームセンター「カインズ(CAINZ)」で購入したもので作りました。
カインズはオンラインショップもあります。ホームセンター通販のカインズ
それでは、早速作り方を紹介します。
棚はカインズのメタルラック《M9 ポール径19mm インテリアシェルフW87 5段》を2つ使用しています。
カインズのメタルラックは、幅が46センチ・67センチ・87センチ・107センチの4種類。
高さが3段・4段・5段とあるので、人形の数やサイズによって合うものが選べます。
M9 ポール径19mm インテリアシェルフW87 5段(5段 幅87cm): 収納用品・収納家具ホームセンター通販のカインズ

高さが合わない場合は、追加で棚を購入することもできます。
《ポール径19mm インテリアシェルフ》幅87 専用棚(追加棚 幅87cm): 収納用品・収納家具ホームセンター通販のカインズ
小物は専用のバスケットですっきり収納
小物は《ポール径19mm インテリアシェルフ 専用バスケット 》に入れて収納します。
こちらがMサイズです。
メタルラックのサイドにかけています。

《ポール径19mm インテリアシェルフ》専用バスケット M(バスケット M): 収納用品・収納家具ホームセンター通販のカインズ
こちらは小さいSサイズです。

《ポール径19mm インテリアシェルフ》専用バスケット S(バスケット S): 収納用品・収納家具ホームセンター通販のカインズ
ダニや埃を防ぐ方法
このままでも素敵なのですが、埃を被ってしまいますよね。
ホコリ1gの中には、なんと1000匹のダニが生息しているそうですよ!
カーテンをつける
まずは、100均で突っ張り棒を2本用意します。

メタルラックの一番上に設置します。
ポールが丸く強度が不安なので、100均の結束バンドで留めておきます。

そして、つっぱり棒にカーテンをつけます。


このカーテン、《幅も高さも調整間仕切りカーテン》もカインズで購入しました。
幅も高さも調整間仕切りカーテン 葵 180(100×180 葵): カーテン・カーテンレールホームセンター通販のカインズ
実際にハサミでカットしても、全くほつれませんでした!
洗濯機の手洗いコースで丸洗いしてみましたがプリーツがヨレることもなく、これで1480円とは大満足です。
カーテンの隙間は100均のリボンで可愛く
だたつっぱり棒で吊るすだけだと2つのカーテンの間に隙間ができてしまうので、100均で購入したリボンを縫い付けます。

リボン結びをしたらスッキリですね。リボンの先には、 ほつれ止め液をつけておくと良いですよ。

上からの埃もガード
ラックの一番上には専用のシート《ポール径19mm インテリアシェルフ 幅87専用 PPシート》を敷きます。

これで上からの埃も防ぐことができます。
素材もプラスチック(ポリプロピレン)なので、さっと拭くだけお掃除簡単です。
《ポール径19mm インテリアシェルフ》幅87専用 PPシート(PPシート 幅87cm): 収納用品・収納家具ホームセンター通販のカインズ
ニトリの収納ボックス
ラックの上にはニトリで購入したこちらを。
バスケット ラーゴス2通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

中にはほとんど使わない人形を入れます。

埃除けに100均で購入した手ぬぐいをかけておきます。

まとめ
▽子供が遊ぶときはカーテンを開けておく

▽遊び終わったらカーテンを閉める

最初は大きくて部屋を圧迫するかな?と思いましたが、奥行きが30センチなので意外とスッキリできました。
ラックの下に隙間が空いているので、モップもかけやすいですよ。
メタルラックはとても使い勝手がよくて収納におすすめです。
ぬいぐるみの数や大きさに合わせて、ラックの大きさを選んでみてください。
カインズ以外にもたくさん販売されていますので、要チェックです!
いくらスッキリとは言え、さすがにもうこれ以上ぬいぐるみはいらないわ!
え!?僕はサンタさんにポケモンのザシアンとザマゼンタの人形をお願いする予定だよ!
・・・だよね。
